
本格的に寒くなってきましたね。冬が目前でさみしさを感じます。(夏大好き派だったので)
今年も1か月半で終わりなんて信じられない速さです。
今年は還暦を迎えて、余計月日が早くなった気もします。
最近は週2回を目標にブログを書いてました。
急に会社の方が年末の雰囲気が入ってきて、バタバタと・・・・
ガスコンロの次はシンク周りをのせたかったのですが、時間切れで今回はカトラリーの引き出しのご紹介だけで
ごめんなさい。
こちらの引き出しにカトラリーを全部入れてます。
ちなみに セリアのカトラリーケースを使用してます。
そしてこちらは2段にしてみました。案外奥行きがあるので、いろんな用途に合わせて仕切りを入れてみました。
上の段には、普段使うカトラリーがそれぞれ入ってます。
テースプーンやフォーク・スプーン・お箸などなど・・・
考えてみたら 普段ナイフって使わないので、上の段にはないことに写真を撮ってようやく気付きまし上。
仕切りの奥にはお弁当に使う小分けカップや 箸置きなどなどを入れます。
まだ空いてる場所もあるので 箸置きの可愛いのとかをそろえたいと思ってます。

下の段は、毎日は使わないカトラリーを入れてます。
カトラリーや和菓子を切ったりするみたいなのとか・・・(名前あるのかな?)

右側はもっと使わないっかなって感じですが、アイスクリームをすくう道具?みたいなのとか、スプーンを置く箸置きみたいなのとか・・・

結局2段は結構隙間が空いてます。
整理収納アドバイザー&わんこごはんアドバイザー 亀井洋子

