
いつのころからか ぴゅあてぃはお水をほとんど飲まなくなりました。
多分手作り食に変えてしばらくしてからだと思うのですが・・・
それゆえ、手作り食がだんだんとつゆだくになっていって、それだから余計に飲まなくなったのか・・・そして飲まないのを気にしてつゆだくに拍車がかかってるというループになってます。
でも、さすがにこの暑さです。
お散歩帰りなどは飲んでほしい。
これは飼い主の責任の範囲でですが、うちは牛乳をかなり薄めてお口まで持って行ってあげれば飲みます。(自ら水飲み場まで行っては飲みません・・・)
できたら牛乳は避けたいというおもいもあり 豆乳に変えてみたり、整体の先生(今度記事にしたいと思いますが、ぴゅあてぃは整体に定期的に通ってます)に教えていただいたお水にジャーキーをつぶして入れて、飲み終わりそうになったらジャーキーを取るっていうのも試しましたが見向きもしませんでした。
お腹の弱い子だと悩むと思いますが ぴゅあてぃがまだ子犬の頃、亡き父が内緒で牛乳をそのまま上げてました。
昭和1桁生まれの父ですので 牛乳をそのままゴキュゴキュ飲ませてました。
それはそれは子犬のぴゅあてぃは大喜びで飲んでいまたらしいで(のちに発覚してやめてもらいましたが)。
と前置きがかなり長くなりましたが、簡単冷たいおやつのプリンの紹介です。
材料はたったの2つ

- ・豆乳(ケーキやおやつにしたら飲みます)
- ・玉子
よく混ぜて こして レンジでチンです。


たったこれだけですが、冷たく冷やしてお散歩帰りに上げたら大喜びです。

来月8月で16歳になるので お散歩は朝・夕ともそんなに長くは歩きませんが、やはり暑いですので帰ってきたら冷たい美味しいおやつでクールダウンしてほしいと思います。

整理収納アドバイザー&わんこごはんアドバイザー 亀井洋子