宝塚enchante

16歳シニア犬の健康:整体

約3分
16歳シニア犬の健康:整体

インスタの方では度々出してるのですが、14歳半ぐらいから ぴゅあてぃは整体に通っております。
そもそも 若いころに腰が痛いのかな?というような症状があり、診ていただくと背骨の1か所が狭窄しているところがありました。

嬉しそうに見えますが 整体中に逃げようとしてるシニア犬

外科的治療法はなく 痛くなったら痛み止めを飲んで、痛くならないように過ごすのが、一番の方法とかかりつけの病院の先生に教えていただきました。ただ その頃はまだまだ若いので 走ったりぴょんぴょん飛んだりと、こちらが冷や冷やすることもしばしばありました。

年齢が上がるにつれ 無茶をしなくなったおかげか、ここ最近は腰が痛いのですというようなことはなくなってきましたが、背中が昔に比べて丸くなってきてるなーと感じることもあります。
又前方の関節が緩んでるのかおうちでシートの上でおしっこをする時に、前の足が流れるということがあります。

内臓は元気でも 動けな・立てないでは悲しいのではと思い、わんこの整体もされてる山本整骨院の整体を受けさせていただけることになりました。ただ 昔から男性嫌いのぴゅあてぃ。人の好みは特に厳しいのです。

整体の最後の方は機械も活躍します

作業服の方が苦手・黒い服の人も苦手だけど、女性の喪服は好き(なんでなん??)
女性もパンプスをはいてる女性が好きです(若いころ)と言った感じです。

なので先生には大変申し訳ないのですが がっちり大きな男性苦手だろうなーーと・・・思ってました。

案の定 どうしたらそんなに首が回るの?ってぐらい抵抗してます。

途中からエリカラ組さんになりましたけどね。

エリカラつけてガオーと叫んでるシニア犬と苦笑いの先生
楽しそうに見えるけど ガオーと言いすぎて疲れてるシニア犬

1年半通って 年も年なので一気に走り回るわけではないですが かなり改善されてきてるように思います。あのままで16歳を迎えたら今頃立ててたかどうか・・・
整体の後は背中の丸みもましになり 常に顔を下げてる(写真の時に顔をあげてくれなくなりました)のが少し上がってるようです。

それに何と言ってもこの1年半 腰が痛いという症状が1回も出てないのです。お腹を壊したこともないです。

かかりつけの獣医さんにも昨年10月ごろに去年の最後のフィラリアのお薬をもらいに行って 今年は3月に今年のフィラリアの検査お薬半年分をもらって、ついこの前今年の最後までのフィラリアのお薬をもらいに行っただけです。
若いころに比べると 省エネ的な動きしかしませんが、よく食べよく寝て 程よくお散歩して、のんびり暮らしていってくれてら うれしいです。

整理収納アドバイザー&わんこごはんアドバイザー 亀井洋子

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE