
先週はバレンタインデーでしたね。皆様の男の子わんこちゃんは、いっぱいもらえたのかな?といっても、チョコレートですもんね。わんこには絶対禁止の食べ物です。
わんこ用チョコ風ハートケーキとプレーンクッキー

我が家では、キャロブパウダーを使い、チョコレート風ハートケーキとプレーンクッキーをプードルの型で作ってみました。
今回も同時進行できるくらい、とても簡単ですよ。
わんこ用バレンタインケーキ&クッキーの作り方


わんこ用クッキーのレシピ
まずはクッキーから先に着手。クッキーは少し冷蔵庫でタネを寝かせる時間が必要だからです。

材料をコネコネ…
米粉を使ったので、予想外のパサパサ感が満載に。
しっとり生地にさせたくて、お水だけだと物足りないかなと無調整豆乳で生地を伸ばしてみました。
※わんこちゃんに合わせて、お水で伸ばしていただいても大丈夫。
このとき、少し蜂蜜を入れてあげてもいいですね。
わんこ用ケーキのレシピ
クッキー生地を冷蔵庫で寝かせてる間にケーキの生地を作ります。

ここでキャロブパウダーを米粉と一緒に混ぜます。卵白はよーく泡立ててから一緒にしてくださいね。
オーブンはクッキーで使用してしまうので、ケーキは玉子焼き機を使ってガスコンロで焼きました。
下にクッキングペーパー、上にアルミで蒸し焼きです。
ケーキを焼いてる間にクッキー生地を伸ばして、プードルちゃんの型で抜き、オーブンに入れて焼きます。
わんこ用手作りケーキは予想外に簡単!
ケーキの飾りつけは皆様お好きなように♪果物大好き君はイチゴをたくさんでもいいし、我が家のぴゅあてぃのように果物があまり好きではない子は、少しのイチゴと朝から水切りしてたヨーグルトでいただきます。

プードルちゃんの後ろにヨーグルトクリームを置いてクッキーを支えてみました。そのヨーグルトをお口周りにつけながらむちゃむちゃパリパリ・・・
お写真中フライングもありましたが、まだまだ若い証拠(15歳半)と大目に見てあげました^^
常に作るのは大変だと思いますが、何かのイベントの時に作るのは楽しいものです。皆様も、そんなゆるーい感じで一緒につくってみませんか?
整理収納アドバイザー&わんこごはんアドバイザー 亀井洋子