
ますます秋っぽくなってきたので、次はなににしよーとか考えちゃって、止まりませんね。
やはり 芋栗南京となるところですが 栗は外して・・・
またまたさつまいもの登場です。
1本だけ残りがあったので 今回はスイートポテトに。。。

この前のクッキーも美味しかったようですが 16歳のシニア犬には硬かったかなと・・ガリバリと食べてくれてたのですが
逆に見てる方も硬くないのかな?とか歯を心配しちゃってました。
16歳になっても、歯は全部あります。
めちゃくちゃマメにお手入れで来てるわけではありませんが、ありがたいことに1本も抜くことなく今まで過ごせてます。なので
今回は 柔らかいスイートポテトです。
材料はこれまた前回同様に少なめで
- ・さつまいも
- ・ヤギミルクの粉をお水で溶いたもの
- ・卵黄
- ・黒ゴマ
これだけです。
さつまいもはいつものようにマッシュ。

今回は鳴門金時を使ったので、ほくほくです。
ただ、ねっとりまとめるには 鳴門金時以外の方がまとめやすいかと思います。
なので、ヤギミルクの粉をお水で溶いたもので 柔らかめにして、まとめやすくしました。

まとめて 小さなスイートポテトの形にします。
その上に卵黄を塗ります(この卵黄もお水で薄めてもOKです)

そして黒ゴマをのせて トースターで少し色がついたら出来上がり。

なんと簡単で短い時間でできるのでしょうか・・・・
そして ほとんど90%以上がさつまいもだけ・・・
ほとんどのワンちゃんがお芋好きですもんね。
さつまいも1本でも まあまあな数ができます。
たまにはおやつとしてあげますが 私はご飯の時に 手作りご飯ですがトッピングをしてあげることもあります。

シニア犬は少しずつ食べ物の好みが変わったり 食べたい食べたくないとかもあるらしいので、毎回何かしら工夫を心がけてます。
ありがたいことに ぴゅあてぃは16歳でも食のムラがないので助かってますが、たまーにお残しすることも最近はあります。
そういう時も、こんな簡単な事でも わんこたちには 今日少し甘い(ヤギミルクが少量入ってるので)お芋がトッピングだーみたいになって、喜んで食べてくれたらうれしいなと思ってます。
整理収納アドバイザー&わんこごはんアドバイザー 亀井洋子