宝塚enchante

16歳のシニア犬との暮らし:土日祝日編

約3分
16歳のシニア犬との暮らし:土日祝日編

こちらは土日祝日編です。

でも、よく考えたら今16歳のこの頃、平日と祝日の差があまりなくなってきたような感じです。
真夏以外は朝はゆっくり目・7時ぐらいの散歩になります。真夏はさすがに 土日祝でも6時前には行きますね。

そこから朝ごはん・2度寝・・など変わらず、私が家にいて家のことをバタバタしてても 関係なくお寝んねしてます。

周りがバタバタしても のんびり寝るシニア犬


若いころは掃除機にケンカうってきて ヘッドの部分を壊したこともあるのになーと懐かしく思うこの頃です。
掃除機のヘッド2回ほど買った記憶があります。

近くで掃除機をかけると 今でも起きてくるときもありますが、ケンカを売らず なぜかトイレに行きたくなるようです。

買い物に行っても寝てます。もちろん近くのスーパーへの買い物でも カメラはつけていきますが、お知らせがはいることも滅多にありませんので ずっと寝てるんですね。

16歳も過ぎると寝てるのがお仕事なのですから・・・仕方ありません。

うーん・・・やっぱり年齢で、土日祝の過ごし方は大きく変わる気がします。

毎年コロナになる前までは、一緒に1泊旅行にも行ってましたが コロナで中断してから何年かぶりに、一昨年旅行に行ったら バックからなかなか出てきませんでした。ホテルの部屋についてもバックの中にいますし、ドッグランも失明してからは、怖いのか動かないので楽しそうじゃないし・・・・
そんなこんなで、一昨年旅行に行ったのが最後になってしまいました。

若いころは家でもずーっとボール投げです。廊下を使ってバビューンと投げては取ってくるを永遠にやってました。

今はお散歩・ごはん・寝るこれが三大柱になってますね。

つゆだくのご飯をもぐもぐ食べるシニア犬

夜んぽも夏以外は少し夕方早めに行ってます。夏は仕方ないですが それ以外の季節は土日ぐらいは明るいうちにお散歩したいという願いで行ってます。それに、今は家の近所をぐるっと歩くぐらいですから・・・
以前は2時間ぐらいは平気でお休みの日は散歩に行ってましたね。

そして帰ってきたら平日と変わらないルーティーン。
おじいわんには平日も土日もそんなに変化のない毎日を送らせてあげるのがいいのかもしれないと思う今日この頃です。

整理収納アドバイザー&わんこごはんアドバイザー 亀井洋子

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE