宝塚enchante

16歳シニア犬のお洋服事情

約3分
16歳シニア犬のお洋服事情

一気に寒くなりましたね。ついこの前まで関西はTシャツでも大丈夫だったのに・・・
皆様のわんこちゃんは寒さは大丈夫でしょうか? お洋服きてますか?夏は防蚊・冷感など・・・冬はモコモコや暖かいお洋服などでしょうか??
私ももれなく3年ほど前までは着せてました。
ぴゅあてぃのお洋服を買うのが、日々の仕事のストレス発散と言ってガシガシ買ってました。

でも3年ほど前から お洋服の脱ぎ着をとても嫌がるようになって、嫌がられたら痛いのかなと飼い主もビビってしまって、あまり着ないようになってしまいました。考えたら その頃から前足の付け根の関節がゆるくなってたのかもしれません。

今現在は真冬にバックオープン(背中開きの暖かい上着)を着せるだけになりました。

背中開きのお洋服を着るシニア犬

なので今はこのハンガーラックのみです。

ハンガーラックの犬服
ハンガーラックの犬服

というのはちょっと違って・・・もう着ないけど 処分しきれてないお洋服をこのかごケース2個に収納してます。

今は着ない服をBOXにいれてます
着ない服を2つのBOXに入れてます

何年か前に、これとほぼ同じぐらいの量のお洋服を保護犬のお仕事をされてる団体に寄付しましたが まだこれだけ残ってました。

2つのBOXは、ベッドルームに置いてます

本当に どれだけ買ったのでしょうか???着るわんこさんは1頭だけだというのに・・・・

ずーっとこれからも残しておくのか、捨てることはないと思いますが寄付をするのか
今はちょっと横に置いて考えることから逃げてます。

今来ていないBOXのお洋服も 真冬の背中開きのお洋服も寝室に置いてます。ハンガーラックは冬だけリビングのクローゼットに持って行ってもいいかなと考え中です。

3年まで間では1年の四季があるように4回衣替えをしてました。その時はリビングのテレビ台の引き出しに収納してましたね。今は半分は寄付して 残りの半分を寝室で保管してるので、この通りガラガラです。
冬のお留守番の時に暖かくなる赤外線の入ったお洋服を入れてるぐらいです。
そしてブラシ類を贅沢な感覚で置いてます。

衣替えをしながらお洋服を収納してたテレビ台の下はガラガラです
スリッカーやブラシを贅沢な感覚で並べてます。

これから 寒い冬が来るのでやっとお洋服の季節になります。今は実用的なお洋服しか着なくなってしまいましたが
やはりかわいいわんこのお洋服を買うのは、私もテンション上がってストレス解消になってるんですよねー。

整理収納アドバイザー&わんこごはんアドバイザー 亀井洋子

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE